ヘルニアの治療

  • HOME
  • ペットホテル
  • 設備紹介
  • 院長挨拶
  • アクセス

ワンちゃんは要注意!椎間板ヘルニアの基礎知識

椎間板ヘルニアは、椎骨(背骨)と椎骨の間でクッションの役割をしている椎間板が、老化して変形したり外に突き出たり、椎間板内のゼリー状の「髄核」が押し出されたりすることで、椎骨の中にある脊髄神経を圧迫し麻痺などの障害を起こす病気です。

犬の椎間板ヘルニアは人の場合と違い、脊髄神経の障害が強く起こるため急激に重症に陥るケースが多く、緊急手術が必要なことも少なくありません。

犬の椎間板ヘルニアの症状とは?

犬の椎間板ヘルニアはその重症度によって、5段階に分類できます。軽症の椎間板ヘルニアであれば抱こうとしたときに少し痛がったり嫌がったりますが、重症の場合はまったく立てなくなり足が麻痺した状態になってしまうこともあります。異変に気づいたら早めに当院へお越しください。

段階別 ヘルニアの症状・治療法
重症度1度

症状
脊椎痛。ごく軽度の脊髄圧迫のために脊髄の機能障害はないが、脊椎に痛みがある状態。一般的には背中を丸める姿勢をとることが多い。運動したがらず、飼い主が背中を触ったときに痛がることが多い。身体検査の時、脊柱を押して検査することで痛みを確認できる。

治療法
内科(お薬)中心の治療

重症度2度

症状
不全麻痺、運動失調。後肢の力が弱くなり、ふらつきながら歩く。足先を引きずるように歩くために指先の爪がすり減っていることが多い。足を裏返しにした状態で立っていることがある。

治療法
初診の場合は内科治療を適応することが多い。短期間に重症度2度を繰り返す場合は外科手術を適応することもある。

重症度3度

症状
完全麻痺、随意運動不能。後肢の動きはまったくなくなり、前肢だけで進み、後肢は引きずるようになる。

治療法
外科治療など

重症度4度

症状
排尿不能。排尿が自分でできなくなり、膀胱には尿がたまった状態が続く。体が動いたり、吠えたりしたときに少しずつ尿がもれ出ることが多い。

治療法
外科手術など

重症度5度

症状
深部痛覚の消失。後肢のすべての感覚がなくなり、器具で後肢の指先などを強く挟んでも何も感じない。

治療法
外科手術など

犬が椎間板ヘルニアになりやすい生活習慣

フローリング

フローリングの室内でよく跳んだり駆けたりすることで脊椎に無理な力をかけ続けるとリスクが高まります。

引っ張りぐせ

過激な運動や無理に首を引っ張るような運動は背骨に強い刺激が加わり椎間板に負担がかかります。

肥満

肥満による体重増加は、背骨や関節に負担がかかるので椎間板ヘルニアになりやすくなります。

椎間板ヘルニアになりやすい犬種
ダックスフントやW.コーギー、ビーグルなど特に胴が長く肢の短い犬種は特有の遺伝があり、先天的に軟骨の形成異常になりやすく、若齢から椎間板ヘルニアになりやすいといわれています。

当院のヘルニア治療

ヘルニアの治療は「酸素カプセル」「オゾン発生装置」「お灸」「針」「PLDD(経皮的レーザー椎間板減圧術)」など、状況に合わせて治療を行っています。

酸素カプセル

毛細血管やリンパ液まで浸透する溶解型酸素を発生させた酸素カプセルに動物を入れて、全身の組織細胞を酸欠状態からすばやく脱出。内科治療のサポートおよび外科手術後のリハビリを目的として使用。椎間板ヘルニアにも効果があるとされています。

その他、運動不足やストレス解消、リハビリ、ケガの回復、肥満などのメタボ対策、疲労回復・体質改善、手術創の治癒促進、慢性ウイルス性鼻炎、貧血疾患にも効果があるといわれています。

オゾン療法料金表はコチラ

オゾン発生装置で生成した高濃度のオゾンのはたらきにより酸素の供給量を増やすことで細胞の代謝や抗酸化作用を向上させ、免疫系統の調節や自然治癒力の正常化を促す治療法です。免疫力低下が見られる高齢の動物に対して特に有効です。また、殺菌作用により皮膚の治療などにも使用します。

PLDD(経皮的レーザー椎間板減圧術)

半導体レーザー発生器を使った治療法です。皮膚の外側から病変部の椎間板に細い針を挿し込み、その針穴に特殊ファイバーを挿入。レーザー光を椎間板内部で照射し、変性した髄核(椎間板の内部物質)を熱凝固・収縮させます。特殊ファイバーの針を刺すだけなので痛みを最小限に抑えて施術できます。内科療法で回復が思わしくないケースや薬(ステロイド)が切れると痛みが出るケースに有効です。

医院情報

詳しい医院情報はこちら

このページの先頭へ